夢考房 -YUMEKOBO- 金沢工業大学

夢考房カレンダー サイトマップ
トップページ 夢考房とは 夢考房の機能 サポート体制 スタッフ FAQ 夢考房プロジェクト
トップページ > 夢考房プロジェクト > メカニカルサポート
夢考房プロジェクト それぞれの夢のカタチ
メカニカルサポート
災害救助活動を支援するロボットをつくる

メカニカルサポートプロジェクトは2000年に発足し、その後16年間にわたり大規模都市災害における救命活動を題材とする「レスキューロボットコンテスト」に毎年挑戦してきました。
この長年のコンテスト活動で得たロボット作りの知見をもとに、2017年からは実際の災害現場に目を向けた「災害救助支援ロボット実用機」の製作に取り組んでいます。

プロジェクトの構成・目標・活動内容については今後、変更することがあります。

背景 近年、地震や水害などの自然災害が多発化、激甚化している
人が近づくことが困難な場所での救助活動を支援できるロボットが求められている
ビジョン 人命救助活動に寄与するロボットおよびシステムの開発を通じて工学を実践的に学ぶ
今年度の目標 倒壊した家屋内に進入し、内部の探査がおこなえる「ヘビ型ロボット」の開発
現状 がれき等の不整地での走破性改善のために、ボディ全周方向に6本の走行クローラを配置したロボットを立案。試作2号機製作中
課題 関節機構の可動域拡大
耐衝撃や防水構造の具備によるロバスト性能の向上
SLAM技術による家屋内情報取得

2025年度 出場大会スケジュール
「メカニカルサポートプロジェクト」大会結果・活動報告
「メカニカルサポートプロジェクト」公式サイト
「メカニカルサポートプロジェクト」公式X(旧:Twitter)

 
トップページ
夢考房プロジェクト
概要
大会スケジュール
大会結果・活動報告
年間スケジュール
プロジェクト全体組織
プロジェクト紹介
データサイエンス
エコラン
人力飛行機
ロボット
義手研究開発
建築デザイン
メカニカルサポート
フォーミュラカー
小型無人飛行機
人工衛星開発
RoboCup@Home
額プロジェクト
Start Up
NHK高専ロボコン
ご支援いただいている企業様一覧
工学アカデミア計画
ページの先頭へ  
金沢工業大学 夢考房 〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1 TEL:076-294-6749(内線3800)/FAX:076-294-6724 Copyright c 2025 Kanazawa Institute of Technology
金沢工業大学ホームページ