![]() 学長補佐 国際教養理工学課程課程主任 教授・博士(情報科学) 鈴木 亮一 SUZUKI Ryoichi |
最終更新日 2025/03/31 ■略歴 1990年 3月 愛知県立岡崎北高等学校 卒業 1999年 3月 北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報システム学専攻 博士後期課程 修了 1999年 4月 日本学術振興会 研究員 2002年 4月 金沢工業大学 講師 2005年 4月 金沢工業大学 工学部 機械系 ロボティクス学科 助教授 2013年 4月 金沢工業大学 工学部 機械系 ロボティクス学科 教授 2018年 4月 金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科 教授 2025年 4月 金沢工業大学 情報理工学部 ロボティクス学科 教授 ■専門分野 専門:制御応用、制御工学 ■研究業績 業績ページへ ■学生へのメッセージ 小さいころから体を動かすことが大好きで、水泳、ソフトボール、剣道、サッカー等に夢中になっていたので体育の教師になろうと思っていたのですが、これまでに出会った人たちの影響なのか、過ごしてきた環境のせいなのか、ドイツに留学した影響なのか、今は大学で「ロボットやシステムの制御」について教えています。 ■担当科目 ロボティクスキャリアデザイン 生涯学習特別科目(理工系大学での学びとキャリアデザイン)(入学教育科目) 未来学 ロボット応用力学U 制御工学U プロジェクトデザインV(鈴木亮一研究室) 国際教養理工学特別科目(PD Tnnovation)(夏期集中講義) 修学基礎B ロボティクス専門実験・演習B イノベーション基礎 医療・ヘルスケア工学研究(鈴木亮一) 支援機器デザイン特論 最適制御特論 コーオププログラム コーオププロジェクト ■所属学科 情報理工学部 ロボティクス学科 |